Facebook Twitter
お問い合わせ
TOPICS
更新情報
ホーム > ブログ > Oracle Cloud > OCIJP#2_参加レポート

OCIJP#2_参加レポート

イベント
Oracle Cloud
2019.10.25

 id:s-oomoriです。

今回は、開催から間が空いてしまいましたが、10/15(火)に開催したOCIJPというOracle Cloud Infrastructureユーザーグループの勉強会参加レポートをお伝えします。

 

オラクル関連のユーザーグループはいくつかあり、OCIJPは実はまだ仮名wですが、その名の通り「OCI」をテーマとした勉強会を開催して交流していきます。

 

第2回目のレポートです!!

fullenergy-oci.connpass.com

 

今回の勉強会は9月にサンフランシスコで開催された「Oracle OpenWorld 2019」(OOW2019)で発表されたサービスを、現地に行けなかったエンジニアがFeedbackするといったテーマです。

 

【セッション】

※敬称略

1.OOW2019できるだけFeedback(鈴木達也@日本オラクル)

OCI Gen2+Database系のフィードバックをお話いただきました。

資料は共有できないとのことでしたので、私が気になった項目をいくつかUPします。

Cloudiiで書かせていただいた内容と被っているところは追加情報がない場合は割愛します。

  •  Marketplace Paid Listings:3rdパーティ・アプリケーションの購入をUniversal Cloud Creditから利用できるようになるようです。(私の場合は検証で使っちゃいそうなので注意しますw)
  • Elastic Instances:CPUコアとメモリの組み合わせを利用者が選択できるようになります。しかも、スケールアウトはゼロ・ダウンタイムとのことです!!
  • OCI Next Generation Storage Platform(長いw):ストレージの容量と性能(IOPSかな?)も自由な組み合わせで選択できるようになり、これもスケールするときはゼロ・ダウンタイムとのことです!!
  • Instance Resize(こちらは情報UP分):インスタンスシェイプ変更だけではなくなんとCPU(Intel→AMD)、FaultDomain(FD)も変更できるようになるようです。(さすがにADは無理そうかな?)
  • Logging Service:Fluentdが使われているようで、あらゆる環境のホストからログを取り込めるサービスで、ストリーミングとの統合もできるとのこと!!これは使いたいので価格だけ気になります。(LA申し込み対象でした)
  • Streaming Service 拡張:ストリーミングサービスがKafka互換性対応する予定。
  • Oracle Big Data Service:Cloudera CDH上のSpark+Hadoop+Cloud SQLサービスを提供予定。
  • Database Migration Service:OracleやMySQLをOCIに移行するサービスを提供予定。
  • Oracle MySQL Service:MySQL Enterpriseをセルフ・マネージドで利用できるサービスを提供予定。以前から出る出るでしたが、まだ提供予定(>< 早くリリースして欲しいですが安定も必要なのでき、、気長に待ちます。
  • API Gateway:Functionsなどの受け口(入り口)となるサービスを提供予定。これも待望です!!LAで検証できますのでリリースは間近のハズ!!(このLAですが応募多数のため私は選考から漏れちゃいました。。。orz)
  • Cloud ShellGoogle Cloud Shellのように使えるサービスだと期待してます。(提供予定)
  • OCI Application Performance Monitoring:OCIのモニタリングサービスでアプリケーションメトリックから可視化、アラート対応可能になるサービスを提供予定。

 全部ではないですが、これだけでも参加した甲斐があったと思います。

 

2.OCI Serverless Introduction(杉山卓@日本オラクル)

API Gatewayが発表されたということで、サーバレスについて初めての方でも分かりやすく「定義」〜Oracleが提供するサービス〜デモを交えてお話いただきました。

OCI serverless introduction from SuguruSugiyama

www.slideshare.net

 弊社の若手も参加していたのですが「分かりやすくてとても勉強になった。Serverless触ってみようかな」と喜んでました。

もう動作しているんだからGA(一般公開)して欲しい!! 

 

3.IDCSについて(森中雅夫@テクバン)

OCIを初めて使うときに誰しもが「?!」となるであろうログイン方法、、、

その仕組の説明〜IDCSを使うことの利点やセキュリティ設定についてお話いただきました。

テクバン様のブログで内容が公開されてますので、是非参考にしてください!!

blogs.techvan.co.jp

個人的には、SSOも対応しているIDCSを選択するのが今の所正解かなと思ってます。

 

4.Oracle Autonomous Linuxについて(松本昭史@フルエナジー)

OOW2019に行っていないエンジニアの視点で、今回新たに発表されたAutonomous Linuxを触ってみたファーストインプレッションや、どうやって活用していこうかというのを参加者を含めて考えてみましょう〜という内容でお話いただきました。

今回、内容が充実しすぎていて時間が押し押しの状態でかなり巻いていただいたので、次回リベンジ!!期待です。

 

【懇親会】

第1回は勉強会会場をそのままお借りしてビアバッシュ形式での懇親会でしたが、この後停電になるとのことで、今回は近くの(コスパの良い)居酒屋で懇親会を開催しました。

都会は参加率低いというイメージでしたが、半分以上の参加者でとても盛り上がりました!!

 

【次回】

第3回のイベントページは既にUPされてます!!

まだ予定ですが、テーマはOCI事例を取り上げてお話します。

みなさまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

懇親会もビアバッシュ形式ですので、気軽に参加できると思います。 

fullenergy-oci.connpass.com

 

 


この記事が気に入ったら
「いいね!」

この記事を書いた人


関連コンテンツ

CONTACT お問い合わせ

Cloudiiのサービスやプロダクトについて
興味をお持ちの方は、
お気軽にお問い合わせください。